メヒシバ属 Digitaria の区別点


メヒシバコメヒシバ アキメヒシバ
草丈 10〜50cm、時に1m
3種の中では、もっとも大きくなるが、小さいものから大きいものまで多様。畑や道ばたなどにもっとも普通。全体に毛が多く、灰緑色に見える。
10〜40cm
3種の中ではもっとも小型。地面を這い、家の北側など、やや日照が制限されている場所に生育する。ほとんど毛がなく、鮮やかな緑色。
10〜50cm
3種の中では中ぐらい。全体にほとんど毛がなく、鮮やかな緑色。
花穂 2〜8本の枝に分かれ、生育地によって数が多様。通常黄緑色であるが、紫色を帯びることもある。
軸を指で挟み、下向きにずらすと著しく引っかかる。
4本前後の枝に分かれ、緑色。メヒシバに比べ、細い。軸には歯がないので、ざらつかない。4〜10本の枝に分かれる。最初は黄緑色であるが、やがて汚赤紫色を帯びる。軸には歯がないのでざらつかない。
小穂 被針形で先はとがる
黄緑色
被針形で先はとがる
黄緑色
卵状楕円形
汚赤紫色
葉鞘特に下部の葉鞘は白長毛が多い葉鞘は無毛葉との境界部分にわずかに白長毛がある以外は無毛
葉の毛下半分の縁に白長毛。葉の裏面主脈上に白長毛がある。葉舌部に白長毛、それ以外は無毛基部にわずかに白長毛がある以外は無毛
種名一覧にもどる / 科名一覧にもどる / 雑学目次にもどる / HPにもどる