キャラメルチョコチップデニッシュ(¥100) by クッキーハウス(岡山市清心町)
すっごくわかりにくい場所にあるパン屋さん。道路から奥に入ったアパートの一階部分にあり、場所的に言うと清心町ローソンの真裏に位置します。あの場所は、残念ながらコトバではうまく説明出来ません。
デニッシュのしっとり感と、チョコチップのカリカリ具合の相性がいいんです☆メロンパンもやたらでかい(某いちごメロンパンの2倍は盛ってある)。50円のパンもいろんな種類のがあるし、ここはぜひ食べてみて欲しいです。
ナスの天婦羅(\100) by セルフうどんむらさき(JR高島駅裏)
数あるセルフうどん店でもいちばんお勧めなのが、むらさきです。だって、あのナス天があるから・・・。ただのナス天とあなどるなかれ、カッティングがな〜んか美しいんです。しかも美しいだけじゃなく、どこを齧ってもサクサクになるように計算されているんですな。脱帽です。あと各テーブルにワニワニパニックが置いてあるのもポイント高いです。
キャラメルチョコチップアイス(コーンorカップ、¥200) by トゥインクルジャック(岡山市学南町周辺)
岡山放送本社の前から学南町を回り、法界院駅前に停車するピンクのワゴン・・・それがトゥインクルジャックです。私の実家にも出没し、特にマンションや県住など若い世代の住む集合住宅に見られました。
本当はウォルナッツアイスが一番のオススメだったんですが、キャラメル〜の発売に伴いメニューから消えてしまったようです。てぃきしょう(>_<。)。あのフレーバー、ディズニーランドの味(TDLを彷彿とさせる味)がしたんですよ。
とは言え、このフレーバーも本当に美味しいです。ワゴンの音がしたら走っていきます。学南町でピンクのワゴンを追いかけてる女がいたら、私の可能性大です。
平田食事センター(岡山市箕島、国道2号線沿い)
一言でいうと、この店はものすごいです。「元気の出る食堂」をキャッチフレーズに、色んな世代のヒトが集まる食堂・・・ジュースは常に¥100。二号線下りに本店が、その向かいの上り線に支店があります。外見がものすごく入りづらいでしょうが勇気を出してみてください。ものすごく疲れて一人で居たくて、何も考えたくないけど腹ごしらえをしたいとき(つまり鬱なとき)に癒されます。そういや最近,HPとキャラクターが出来たそうです。深夜のテレビせとうちでCMも放送しています。
とんかつの店・夢や 花尻店(岡山市川入,山陽新幹線沿い)
とんかつの店だから,本来なら豚を食べるべきなのはわかってます。でも日替わり定食500円には勝てないんです!!豪華なメイン,米,味噌汁,香物がついていて,ご飯は大盛り無料。ある学食のA定食と比較するのも忍びない。岡大筋に出来ないかな,と思いましたが近すぎると知り合いに会うので,今のままでいいです。チキンカツ定食がとっても美味しかった・・・コンベックス岡山の近くにも支店があるそうです(情報提供・ビッチマン様)。
不二家レストラン(兵庫県太子町、二号線沿い)
ハミングバードラテ by ハミングバード2000(兵庫県姫路市花影町)
らーめんたろう(神戸中心にチェーン店が展開)
まねき食堂(姫路駅前,おみぞ筋沿い)
私の趣味のひとつとも言える「塩ラーメン食べ巡り」です。最近は就職活動で大阪に行くたび、ラーメン屋を見つけるとフラフラと立ち寄っては買い食いをしていました。実家生時代も含め、その一部をご紹介したいと思います。
天日塩らーめん べらしお (大阪府大阪市福島区、環状線福島駅すぐ)
揚子江ラーメン(大阪市北区、HEPナビオ+HEP5の間。東宝OSMビル1F)
外見はとっても怪しい(理髪店を改装しただけみたい、変なモニュメントがある)ですが、味と値段はとっても良かった!でも五目ラーメンは、これ五目に入れてええんや・・・って具が入っててびっくりした。レジでちょうだいって言うと、割引券が毎回もらえます。ぜひぜひ行ってみてください。
らーめん餃子専門店 まんねん(大阪市中央区南船場、東急ハンズ横を奥に入る)
お昼のレディースセット(半ラーメン、豚玉子丼、デザート;\850)に惹かれて、ふらりと入ったお店。デザートまで付いて100円切るのはすごいと思います。ネギ抜きを注文したものの、豚玉子丼には入っていたので泣きそうになりました。でも取り換えてくれたので合格。チェーン店なので大阪各地にあります。
いかがでしょうか。皆さんのココロをくすぐる物はありましたか?◎関西の食べ物、場所
いーだま家が20年以上行きつけにしているお店。誕生日はペコちゃんのケーキでお祝いし、夜食はオニオングラタンスープを飲みに行く。メニューの改訂も幾度となく見てきたし、バイトさんの成長ぶりも見てきました。つい最近、友達の誕生日をお祝いしにいきました。岡山の一番街(駅地下の商店街)にもあるんですが、やっぱり太子町のここがいいんです。
あれだけ立派な泡立てコーヒーは見たことありません。泡立てたミルクが数cmも乗ってました(本当)。夜中までケーキがあって、食事もカフェも楽しめる場所。店内もおしゃれ。さすがアルバータ系列。
ここの五目御飯と,食べ放題の自家製キムチさえあれば私は満足です。ここの五目御飯は,山の幸(きのこ)と,海の幸(あさり等)の両方入っているんです。夜になると売り切れるほど人気なんですよ。えっ,ラーメンの味はどうなんだって?もちろん美味しいですよ!いろんなHPで取り上げられているので,あえて書かないだけです。
要するに,姫路駅構内にある駅そばが食べられるお店です。駅構内よりも値段は安く設定されています。ご飯ものとそばの日替わりセットがお気に入りでした。しかも制服だと,50円値引きしてもらえました。高校生だったの私の放課後は,ゲームセンター→駅周辺を徘徊→まねき食堂でした。しょぼいって?そんなこと無い・・・ですよ(焦)。
◎塩ラーメン食べ巡り
全国塩ラーメン・ネットランキングで5位以内に入賞していたという名店。確かにものすっごく美味しかったです!スープ旨っ。煮卵とろとろ。私の嫌いな緑色ネギではなく、白髪ネギ標準装備なところもポイント高いです。サイドメニューの葉わさびおにぎりも美味しい。←昼時はセットに付いているのでお得でしたよ。チェーン店なので大阪各地にあります。
どれも本当にオススメなので、ぜひぜひ行ってみて下さいね。