
アシボソ Microstegium vimineum (Trin.) A. Camus var. polystachyum (Franch. et Sav.) Ohwi
イネ科 Gramineae
アシボソは長い根茎をのばし,痩果(種子)が完熟すると小穂がその重さでほぼ真横まで開く1年草である.
芒が長いことで「ヒメアシボソ」と区別されているが,この2種の分類学的取扱いに関しては統一した見解は出されていない.
和名は「アシボソ(脚細・足細)」から.植物体全体もわりと細めではあるが,上部に比べ基部の方が若干細いことから名づけられたと思われる.
日本には北海道〜九州まで幅広く分布し,日当たりのよい草地などで見られる.夏の終わりから秋にかけて成長し,花期を迎える.


|