
ゴンズイ Euscaphis japonica (Thunb.) Kanitz
ミツバウツギ科 Staphyleaceae
ゴンズイは春に黄白色の花をつけ,秋に赤色で厚みのある袋果をつける落葉樹.
袋果が白色になった個体がまれにあり,品種としてシロゴンズイ(f. eburnea Yamanaka)とよばれる.
葉は対生してつく羽状複葉でやや垂れ下がってつく印象をうける.
小葉の裏面の脈には短毛がある.この裏面の脈上に毛を密集しているのがタネガシマゴンズイ(var. lanata Masamune)である.このタネガシマゴンズイは種子島にのみ生育している.
ゴンズイは本州中部以西から九州・琉球に分布する.



|