野外調査法(波田班) 6月21日実施に関するエクセルデータ、画像データ

クセーゾ! クサギでした。
一列に並んで、何してる?高校グランド横でのコナラの掘り取り


画像データ
  ここをクリックすると、画像が表示されます。必要な画像があれば、Saveしてください。

エクセルデータ
  ここをクリックするとエクセルが立ち上がり、データが表示されます。
  各自でデータをSaveしてください。

 ※解説を読みながらエクセルを見るには、一度データをSaveして新たにエクセルを
  立ち上げて、別ウインドウで見ながらの方が良いですよ。

 
 【エクセルデータについて】

 エクセルについては、一通りの事は習っているはずですが・・・・・

1.まず、エクスプローラ中に立ち上がっているエクセルイメージを自分のディスクに Save しましょう。
  左上の「ファイル」を選択し、名前を付けて自分のディスクに Saveします。その後にエクセルを立ち上げ、ファイルを読み込みましょう。

2.エクセルが立ち上がった状態でデータを読み込むと
 最初の配列は学生番号順に並んでいます。まず、種順にならべ、アカマツ・アベマキ・コナラを集めましょう。
 種名の先頭の「アカマツ」をクリックし、AZ↓をクリックすると、ABC順に再配列されます。これで同じ植物が集まりました。

3.ファイルには、合計・総合計・T/R比が計算してあります。
 T/Rは、Top(葉+茎)/Root(根)であり、地上部とドングリを除く地下部の比率を意味しています。
 T/R比だけではなく、茎と根の比率や葉と根の比率なども計算してもおもしろいでしょう。

4.まずは、平均値を出してみましょう。
 T/R比の平均値を計算します。アカマツ、アベマキ、コナラの間に3行ほどの空白行を挿入しておきます。
 まず、合計値を計算します。合計値を計算したい範囲を指定し、狽クリックすると、最下の空白部に合計値が計算されます。
 合計値がわかれば、個数で割ると平均値が出ます。

5.グラフを書いてみましょう
 例えば、ドングリを除く合計値とT/R比の関係を散布図にあらわしてみましょう。
 全体の重さと葉の重量の関係なども散布図にするとおもしろいです。

6.これらのデータから、それぞれの植物が、資源をどのように配分しているかを考察しましょう。


【レポート提出期限】
 忙しいでしょうから、7月31日を最終締め切りといたします。


もどる