コウリンタンポポ エフデギク Hieracium aurantiacum L. |
コウリンタンポポは、ヨーロッパ原産の帰化植物で、明治中期に観賞用として持ち込まれ野生化したとされる。道端や空き地に良く生える多年草で、タンポポに似た花を咲かせる。日本では北海道に広く帰化しており、道端でよく見かける。岡山県では時に、よく似た仲間のキバナコウリンタンポポを吹き付け法面に見かけることがある。 空き地や道路の継ぎ目に良く耐えて生え、白い毛の密生する根生葉を出しロゼット状になる。葉は花をつけるような個体は全縁でへら形、毛のために白くやや汚れたようにすら見える。花茎は長く30cm以上伸びることが多く、白色の長いやや縮れた毛が散生し、さらに短い星状毛も生える。花茎は複数が同時期に立ち上がり、ひとつの茎に1-3花を次々と咲かせる。花は鮮やかなオレンジ色で、毒々しくすらある。 |
文章・画像:太田 謙 |