ノボロギク Senecio vulgaris (キク科 キオン属) |
ノボロギクはヨーロッパ原産の1年草。明治始めに帰化し、畑などの他、道路のほとりや植栽枠の中などに普通に生育している。葉はつやがあって柔らかく、シュンギクに似た形である。新しい葉はクモ毛が密生しているが、早期に脱落するが、脈上などには毛が残る。花は真冬にも咲き、一年中見られるが、冬から春にかけて咲いているのがよくめだつ。頭花は筒状花だけではないかと思うが、確認していない。総苞片の先端が黒紫になり、三角形の模様に見えるのは特徴の1つであろう。 図鑑では一年草と記してあるが、一年中見られ、一年中開花するというライフサイクルは、一年草でよいのか気になるところである。原産地の様子が知りたいところである。真冬でもしっかりと花を咲かせており、春以降の個体はやや大きくなって背丈は高くなる。しかし花や茎はだらしなく寝たり垂れ下がってしまうので、あまり茎は強くないようである。 |
|