スズメノカタビラ Poa annua イネ科 ナガハグサ属)



 スズメノカタビラは広く世界中に生育する一年生草本。古い時代に麦類の栽培とともに各地に帰化した植物とされている。秋に芽生え、春から初夏にかけて花を咲かせる。やや湿った場所によく見られるが、道端や荒れ地、果樹園、庭などに極普通に生育している。芝生などにもよく混生しており、ゴルフ場では雑草として嫌われることもある。葉は二つ折れになっており、断面はV字型であり、茎の根元は左右から扁平(ナガハグサ属の特徴の1つ)。
 スズメノカタビラという和名のスズメは小さいことを意味しており、カタビラは裏地のない単衣(ひとえ)の着物を意味している。花をよく見ると、着物の襟のイメージにとれないことはない。麻の着物からスズメさんが顔を出しているイメージなのでしょうか。
スズメノカタビラスズメノカタビラ
スズメノカタビラ

種名一覧にもどる / 科名一覧にもどる / 雑学目次にもどる / HPにもどる