A5a.暖温帯全域に広く分布する種 アベマキ・ヒサカキ等
WI70℃以上の地域に分布する種群である。これらの種は,中間温帯を含むWI80〜90℃の地域では,やや出現頻度が低い傾向が見られる。
アベマキ・ヒサカキ・アカメガシワ・ヤマハゼ・コバノミツバツツジ・ザイフリボク・キヅタ
中間温帯でやや劣勢である他は,県下の暖温帯域に広く分布する。
ネムノキ・アオキ・ナワシログミ・コウヤボウキ
WI120℃以上,年降水量1,200o未満の地域で出現頻度が低く,沿岸南部ではやや劣勢である。
[最初のページ]・ [A5.二次林性の種]・ [A5b.冷温帯にまで広く分布する種]