シナヒイラギ Ilex cornuta  (モチノキ科 モチノキ属)
 シナヒイラギは中国原産の常緑小高木。葉には強烈な棘があることから柊(ひいらぎ)の名をもらっているが、セイヨウヒイラギと同様にモチノキ科であり、類縁関係は遠い。花は4月の終わりごろから5月にかけて咲き、葉腋に多数の小さな緑色の花が付く。花弁は4枚、雄しべも4本。雌雄異株とのことで、雄株もあるのかもしれないが、いまだ見かけない。商品価値が低いから販売されないのかもしれない。果実は直径1cmほどで冬に赤く熟して美しい。
 シナヒイラギにはたくさんの和名があり、チャイニーズ・ホリー、ヒイラギモチ、ヒイラギモドキ、ヤバネヒイラギモチなどと呼ばれている。クリスマスの頃に果実が美しくなるので、クリスマス・ホリーとして販売されているが、厳密にはこの名前はセイヨウヒイラギに宛てられるべきものらしい。
種名一覧科名一覧雑学事典目次Top生物地球システム学科