ヤグルマソウ Rodgersia podophylla (ユキノシタ科 ヤグルマソウ属) |
ヤグルマソウは北海道西南部から本州、朝鮮に分布する多年草。ブナ林などの夏緑広葉樹林域の谷筋に生育し、地下茎があるので群落を形成することが多い。葉は5枚の小葉が円形に配列された特徴ある形であり、1つの小葉は長さ40cmになるものもある。小葉の先端は浅く5つに分裂している。一度見ると忘れられない特徴的な葉を鯉幟(こいのぼり)の竿の先端に付ける矢車に見立て、ヤグルマソウとの名前が付いた。上方向からの光をしっかりと受け止める葉の構造である。花は6月から7月で、高さ1mに達する花茎を形成して白い花を群生させる。1つの花は直径6〜8mmで、5〜7枚の萼があり、8本から15本の雄しべがある。花弁はない。 一般にヤグルマソウと呼ばれる植物としては、キク科のヤグルマギクがあって混乱することもある。矢車としての特徴は、このヤグルマソウに軍配があがる。 |
|