セリ Oenanthe javanica (セリ科 セリ属)



 セリは春の七草の1つであり、鍋物にはお馴染みである。日本全国、朝鮮、中国、台湾、マレーシアなどにも広く分布する多年生草本。湿地や田圃周辺の水路などに生育し、高さ50cmを越えるが、食べるのは高さ20cmほどになったときである。
 和名のセリは、競り合うの「競り」であるとの説がある。下の画像は、冬の放棄水田で生育している状況であるが、確かに競り合って生長していると言われれば、そのようにも感じられる。秋に地下茎から芽を出して生長し、早春には食べ頃になる。夏には茎が高くなって頂端に白い花を咲かせる。
セリセリ
セリ


 種名一覧にもどる / 科名一覧にもどる / 雑学目次にもどる / HPにもどる