+ ゼミぜみ日記 +

2004.05.07 波田研☆鍋ナベの日(21号館613会議室)

 今日は04年度・記念すべき一回目の鍋ナベの日でした。カメラマン・いーだまの腕不足で微妙な写真が多いですが、そこはお許しください(>_<。)。。

本日はキムチ鍋と寄せ鍋をご用意いたしました♪ 人数が多いけど静かなのは緊張しているからですかね? いや・・・腹が減っていただけのようです(笑) ごっちゃんのスペシャル笑顔が対照的です。 新メニュー誕生です。波田研食堂へジャンプ! 寄せ鍋はうどんを投入、優しい味です。

2004.05.18 波田研・ゼミの様子(21号館613会議室)

 ゼミ,と言われても何をしているの?という質問があるかと思います(あたしは思っていました)。波田研のゼミとは,毎週火曜日5.6時限目にローテーションで論文を要約し,回し読みすることです。今回はその様子を紹介したいと思います。

今日の発表者は番長でした。やや緊張気味です。 先生から,回し読みした論文についての解説がされます。 先生の指導を無視して,カメラ目線のいーだま。 いやー,今日も勉強になりました。

2004.05.19 ゼミ室で焼きそば大会!

 生地研が残していった大量のキャベツを消費するため,急遽焼きそば大会を開くことになりました。

今から作りま〜す♪ みんなで作ると楽しいねー。 麺が大胆に投入されていきます。えっ普通ですか? シェフはごっちゃんと科名くんです。 美味しそうでしょ? とても美味しくいただきました♪


2004.4月の波田研
2004.6月の波田研
2004.7月の波田研

注)写真の転載・加工等は堅くお断りいたします。

Back to Home