ノウルシ  Euphorbia adenochlora Moor. et Decne.
 ノウルシの花の画像が得られたので紹介しておきたい。ノウルシの花は茎の先端から5本の枝が出て、その先に花序がつく。茎の先端付近の葉や、花序の苞葉が鮮やかな黄色であり、全体があたかも花のように見える。
 改めて見てみると、同じくトウダイグサ科のイワタイゲキとよく似ている。ノウルシは湿地に生えるのに対し、イワタイゲキは海岸の岩場に生えて、一本の枝につく花序の数が多い。
文章・画像:太田 謙
種名一覧科名一覧雑学事典目次Top生物地球システム学科