モミジカラマツ Trautvetteria caroliniensis var. japonica |
モミジカラマツは北海道と本州中部以北に分布し、千島列島、ウスリー地方にも見られる多年草。高さは40〜60センチになり、亜高山帯および高山帯の湿った草地や林内、林縁に生育する。根出葉を2〜3枚出し、葉身は円形ないし半円形で、掌状に7〜9中裂する。この葉をモミジの葉に見たてたことが和名の由来とされる。花期は7〜8月、茎の先や上部の葉腋から花序を出して10個ほどの花をつける。花は1センチ程度で花弁は無く、萼片も早落性なので、花のように見えている白色の部分は全ておしべである。画像は天人峡温泉の羽衣の滝に向かう遊歩道沿いで撮影した。渓流沿いに咲くモミジカラマツは、なんとも涼しげであった。 |
(画像・文章:森定 伸)
|