チシャノキ Ehretia ovalifolia (ムラサキ科 チシャノキ属
 チシャノキは本州の中国地方、四国、九州、琉球、中国に分布する常緑高木。チシャノキに最初に出会ったのは山口県のアカガシ林の発達する地域であった。花の咲いていない画像だけではアップできないなと思っていたが、社寺めぐりの際に数箇所のお寺でチシャノキの花に出会うことができた。灯台下暗しであった。
 葉は長さ5-12cm、幅3-7cmで比較的大きな葉であるが、はっきりとした特徴がない。カキノキダマシの別名があるが、似ている印象はない。葉ざわりはゴワゴワしており、厚さの割には硬い。縁には細鋸歯があり、葉の先端は急に細くなって尖るが、小さな葉ではその傾向はあまり顕著ではない。表面にはまばらに毛があるが、見た目には無毛に見える。裏面は脈上にわずかに毛がある。6月から7月にかけて枝の先端に円錐花序をつける。花は白色で花冠は直径5mmほどで、5裂するものに6裂するものが混ざる。
種名一覧科名一覧雑学事典目次Top生物地球システム学科