タカトウダイ Euphorbia pekinensis (トウダイグサ科 トウダイグサ属
 タカトウダイは変異の大きい種であるとの事。図鑑の記載もあいまいな表現が多く、図などの詳細な特徴が得にくいのでわかりにくい。将来検討する必要があるかもしれないが、検索や記載からは、タカトウダイ以外に行き着く種がない。
 雄花の花弁に見えるものは腺体であり、4つの雄花が集まっているので花弁の形に見えている。この腺体の色は、紫色を帯びるように記載している図鑑もあるが、淡橙色から飴色といった感じである。4つの雄花の間から雌花が出てくるが、子房の表面は鈍頭の突起により覆われている。花を撮影していると、邪魔になるほどアリが蜜に集まっている。たくさんの種子を稔らせる植物とは思えない。種子散布はアリに尽力してもらっているのかもしれない。
種名一覧科名一覧雑学事典目次Top生物地球システム学科