スハマソウ
Hepatica nobilis
var.
japonica
forma
variegata
(
キンポウゲ科
ミスミソウ属
)
スハマソウは早春に美しい花を咲かせることから、雪割り草とも呼ばれる。スハマソウは本州・四国に分布するとされ、岡山県には分布せず、近縁の
ケスハマソウ
が分布する。常緑であり、3つに分かれた裂片の先端は円頭であり、ミスミソウと区別され、葉の表面は無毛であることでケスハマソウと区別される。
太平洋側に分布するスハマソウは白色の花を咲かせるが、日本海側のものは紅色から紫色を帯びるものが混ざって美しい。以下のページは、新潟県の岩室温泉付近の里山で撮影したものである。
1.
スハマソウ
2.
花
3.
葉と生育地