エドヒガン Prunus pendula f. ascendens バラ科 サクラ属
 エドヒガンはアズマヒガン、ヒガンザクラ、ウバヒガンとも呼ばれる落葉高木。本州・四国・九州に成育し、朝鮮・中国にも分布する。ヤマザクラとともに長寿であり、巨木に成長して天然記念物に指定されたものもある。葉柄には毛が目立ち、蜜腺は葉柄の上部あるいは葉の最下部に一対ある。花は4月に咲き、ソメイヨシノよりやや早い。花柄には毛が多く、顎筒の下部が膨らむのは特徴のひとつ。花弁は長さ10-12mm。花の色は薄い紅色から白色に近いものまで変異がある。 
種名一覧科名一覧雑学事典目次Top生物地球システム学科