岡山理科大学
健康管理センター

健康管理室の紹介

利用案内

今治キャンパスにある健康管理室は、学生の皆さんが快適で有意義な学生生活を送るために、身体と心の両面から皆さんをサポートする施設です。

開室時間:9:00~17:00 (土日祝除く)
場所:管理棟1階

健康相談

健康管理室には、看護師が常駐しています。開室時間中はいつでも健康相談に応じます。
健康相談の結果、医療機関の受診が必要と考えられた場合は、かかりやすい場所にある医療機関を紹介します。

応急処置

●ケガの応急処置

自転車での転倒、部活動中でのケガなど、健康管理室で応急処置を行います。

●休養

気分が悪い、腹痛や頭痛、その他の体調不良などで休養が必要な場合は、健康管理室で休養ができます。
無理をせず、早めに来室してください。

救急時の連絡について

●学内での急病やケガの場合

【平日 9:00~17:00】
健康管理室 0898-52-9030(内線8081)
教学・学生支援課 0898-52-9019(内線8020)または、
学部運営支援課 0898-52-9024(内線8062)

【土曜日 9:00~17:00】
学部運営事務課受付(土曜日直) 0898-52-9000(内線8050)

【平日・土曜日の夜間(17:00以降)及び日曜日・祝日】
守衛室 0898-52-9101(内線8190)

【AED・車いす・担架設置場所】

  AED 車いす 担架
守衛室  
管理棟1階
(健康管理室前)
大講義棟前1階外
(出入口)
   
獣医学部棟2階
ホール
(女子トイレ前)

西側入口
 
獣医学部棟4階  
ホール
(掲示板前)
 
獣医学教育病院棟1階
(受付)
体育館1階
(管理室横)
クラブハウス1階
(エントランス)
   

※健康管理室では、AEDの取り扱いに関する講習会を年1回予定しています。
いざというときのために、応急手当の知識と技術を身につけておきましょう。
(講習会開催については、随時OUS_mylogからご案内します)

●学外での急病・ケガの場合

最寄りの医療機関に相談してください。

近隣の医療機関

今治市医師会市民病院 0898-22-7611 今治市別宮町7丁目1-40
今治第一病院 0898-23-2000 今治市宮下町1丁目1-21
順天会 放射線第一病院 0898-23-3358 今治市北日吉町1丁目10-50
瀬戸内海病院 0898-23-0655 今治市北宝来町2丁目4-9
県立今治病院 0898-32-7111 今治市石井町4丁目5-5

重症の場合は、救急車を要請し(119)、救急隊員の指示に従ってください。

●保険証の準備と管理について

家族と離れて生活をしているみなさんは、「マイナ保険証」あるいは、「遠隔地被保険者証」を用意してください。
保険証がないと全額負担になり医療費が高額になりますので、早めに手続きをし、交付を受けておいてください。
保険証は病院を受診するときに必要となるほか、身分証明書として使用することもある大切なものです。持ち歩く際には紛失や盗難のリスクも伴います。ご自身の状況に応じて保険証の携帯を検討しましょう。

このページのトップへ