「救急車をお願いします。
岡山市北区理大町1-1 岡山理科大学 ○号館です。
いつ だれが どこで どうなった」
事故発生時の緊急連絡体制
学生事故発生時の救急連絡体制
- 連絡内容
-
- 症状
- 発生場所
- 状態
- 傷病人の氏名(学生番号)
- 報告者の氏名(学生番号)
平日(9:00~17:00)
休日および前項以外
救急車はこんな時呼びます
- 火事や地震で負傷者がでたとき
- ガス中毒、大やけど、大出血の時
以下のような急病のとき
- 呼吸や脈が止まっていたり、不規則で弱く状態が悪いとき
- 意識がなかったり、けいれんをおこしていてなかなか治まらないとき
- 頭痛、腹痛、胸痛などが特に強そうなとき
- 見るからに息苦しそうなとき
- 全身状態が悪いなど明らかに重傷と判断されるとき
救急車要請(119番通報)
同時にインフォメーション室へ連絡(086-256-8439/内線2101)
「救急車を要請しました 場所は○号館○階です」
救急車のサイレンが聞こえたら誘導に出る
現場に到着した救急隊員に次のようなことを連絡する
救急隊員が到着するまでの容体の変化
傷病者のために行った応急手当の内容
持病があればその病名かかりつけの病院及び主治医名
必ず病院まで誰か同行する
同行者は大学へ様子がわかり次第連絡する
救急医療機関
まず、電話で症状説明をして確認してから受診して下さい。
休日・診療時間以外に急病になった時、大学周辺等次の医療機関では、24時間体制で対応しています。
病院名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
国立病院岡山医療センター | 岡山市北区田益1711-1 | 086-294-9911 |
岡山済生会総合病院 | 岡山市北区国体町2-25 | 086-252-2211 |
岡山中央病院 | 岡山市北区伊島北町6-3 | 086-252-3221 |
岡山市立市民病院 | 岡山市北区北長瀬3-20-1 | 086-737-3000 |
岡山赤十字病院 | 岡山市北区青江2-1-1 | 086-222-8811 |
川崎医科大学総合医療センター | 岡山市北区中山下2-6-1 | 086-225-2111 |
遠隔地被保険者証(保険証)
家族と離れて生活をしているみなさんは、「個人用保険証カード」あるいは、「遠隔地被保険証」を用意してください。保護者の加入している保険証交付機関に在学証明書を添えて申請すると交付されます。保険証がないと全額負担になり医療費が高額になりますので、早めに手続きをし、交付を受けておいてください。
また交付を受けた保険証は常に持ち歩くようにしてください。