岡山理科大学
健康管理センター

学生定期健康診断

学生のみなさんは学校保健安全法により、年1回健康診断を受診することを義務づけられています(学内は無料)。定期健康診断は、病気の早期発見・早期治療のために、また健康の自己管理という面からも必ず受診してください。何らかの事情により学内で受診できなかった場合は、6月30日までに医療機関で受診し(自己負担)、その結果を提出してください。
※特殊健康診断については、該当する対象学生に別途ご案内します。

2025年度 学生定期健康診断日程表(今治キャンパス)

健康診断を受診するときには、「健康調査票」「動物アレルギー調査票」の事前入力と、「定期健康診断問診票及び受診票」「採尿容器」が必要です。「健康調査票」の事前入力はOUSmylogより入力してください(1年生は4月4日のオリエンテーション時に一斉入力します。在校生は3月下旬にOUSmylogより入力について連絡をします)。「動物アレルギー調査票」の事前入力は、3月中旬にメールで送信するGoogleフォームより入力してください。「定期健康診断問診票及び受診票」「採尿容器」は、オリエンテーション時に配布します。ボールペンで記入して当日持ってきてください(健診当日は早朝尿を必ず持参)。

健康診断結果が届きましたら、OUSmylogでお知らせしますので、必ずご確認ください。

日程表は横スクロールします。

日時 対象 受付時間
4/5(土) 獣医学部
1年生
1年生 
 9:00~12:00
1年生のチューターがクラス順に案内します。
4/8(火) 獣医学部
2年生
2年生 
 男子 14:00~15:00
2年生 
 女子 15:00~17:00
4/12(土) 獣医学部
5,3年生
5年生 
 男子 9:00~10:00
5年生 
 女子 10:00~12:00
3年生 
 男子 13:00~14:00
3年生 
 女子 14:00~17:00
4/19(土) 大学院生
獣医学部
6,4年生
大学院生・6年生 
 男子 9:00~10:00
大学院生・6年生 
 女子 10:00~12:00
4年生 
 男子 13:00~14:00
4年生 
 女子 14:00~17:00

※割り当て当日に受診できない場合は別日受診の案内をしますので、4月4日(金)17時迄に健康管理室までご連絡ください。
※個別に配慮が必要な人は健康管理室にご連絡ください。
※受付時間については目安です。混雑状況等により健診にかかる時間が前後する場合がありますので予めご了承ください。

健診場所
今治キャンパス 管理棟1階フロア  → 会議室 → 健康管理室 → 大講義棟と管理棟の間 通路付近
検査項目/順序
①受付 ②問診 ③尿検査(尿持参) ④計測 (身長・体重・視力) ⑤内科診察 ⑥胸部X線
事前入力が必要な調査
・「健康調査票」OUSmylogより入力
・「動物アレルギー調査票」Googleフォームより入力
健康診断に持参するもの
・定期健康診断問診票及び受診票 ・当日朝採取した尿

健康診断証明書

健康診断証明書は受診年度内のみ発行します。就職活動、進学、クラブ活動等に健康診断証明書が必要な場合、健康診断の結果に基づいて、すべての検査項目を受けた方に発行します。ただし、個々のデータで発行を止めている場合がありますので、その場合は健康管理室まで問い合わせをしてください。証明書の発行はオンライン申請ですので、本学ホームページの「各種証明書・申請書の発行」のページを参照してください。健康診断証明書が必要な方は6月上旬ごろから発行できます。学外の医療機関で受診した方は、結果を提出後、証明書発行までに1週間程度かかります。

このページのトップへ