学生定期健康診断
学生のみなさんは学校保健安全法により、年1回健康診断を受診することを義務づけられています(学内は無料)。定期健康診断は、病気の早期発見・早期治療のために、また健康の自己管理という面からも必ず受診してください。何らかの事情で大学で受診できなかった場合は、早めに医療機関で受診し(自己負担)、その結果を健康管理センターまで提出してください。
2025年度 学生定期健康診断日程表(岡山キャンパス)
健康診断を受診するときには「健康調査票」の事前入力と健診グッズ(「定期健康診断問診票及び受診票」「採尿容器」)が必要です。健康調査票の入力はOUSmylogより入力してください。健診グッズは健康管理センター前に用意します。前日までに健康管理センター(C1号館6階)まで取りに来て、ボールペンで記入して当日持ってきてください(健診当日は早朝尿を必ず持参)。1年次生は、入学時に配付された緑の紙バックに健診グッズ(「定期健康診断問診票及び受診票」「採尿容器」)が同封されています。また、「健康調査票」をオリエンテーション時に入力していない方はOUSmylogより入力してください。
健康診断結果通知書が届きましたら、OUSmylogでお知らせしますので、必ずご確認ください。
日程表は横スクロールします。
日時 | 学部・学科 | 受付時間 | |
---|---|---|---|
4/7(月) | 学部 1年次生 |
理学部 応用数学科 |
9:00~ 9:50 |
理学部 基礎理学科 |
9:50~10:30 | ||
生命科学部 生物科学科 |
10:30~11:45 | ||
理学部 物理学科 |
11:45~12:05 | ||
理学部 化学科 |
13:15~13:45 | ||
生物地球学部 生物地球学科 |
13:45~14:40 | ||
生物地球学部 恐竜学科 | 14:40~15:00 | ||
工学部 機械システム工学科 | 15:00~ 15:40 | ||
工学部 電気電子システム学科 | 15:40~16:10 | ||
4/8(火) | 学部 1年次生 |
アクティブラーナーズコース | 9:00~ 9:10 |
理学部 動物学科 | 9:10~ 9:30 | ||
教育学部 初等教育学科 | 9:30~ 10:00 | ||
工学部 建築学科 |
10:00~10:35 | ||
情報理工学部 情報理工学科 |
10:35~12:10 | ||
教育学部 中等教育学科 | 13:15~13:35 | ||
工学部 応用化学科 | 13:35~14:05 | ||
生命科学部 医療技術学科 | 14:05~14:35 | ||
経営学部 経営学科 |
14:35~15:50 | ||
工学部 情報工学科 | 15:50~16:10 | ||
4/9(水) | 全学部2~4年次生 修士・博士課程(新入生含む) 留学生別科 教職特別課程 (※通信教育部の学生は対象外) |
〈予約制〉 9:00~11:30 12:30~16:00 3月25日(火)~予約受付開始 予約はこちらから |
|
4/10(木) | |||
4/11(金) | |||
4/14(月) | |||
4/15(火) | |||
4/16(水) | |||
5/28(水) | 上記の日程で受診できなかった 上記学生 |
〈予約制〉 10:00~15:00 5月初旬~予約受付開始 |
- 健診場所
- A1号館 B1階 学生控室
- 検査項目/順序
- ①問診 ②受付 ③尿検査(蛋白・糖・潜血) ④計測(身長・体重・視力) ⑤内科診察 ⑥指導 ⑦胸部X線
- 持参するもの
- ・定期健康診断問診票及び受診票 ・当日朝採取した尿
※健診会場で個別配慮が必要な方は、健康管理センターまでご連絡ください。
健康診断証明書
健康診断証明書は受診年度内のみ発行します。就職活動、進学、クラブ活動等に健康診断証明書が必要な場合、健康診断の結果に基づいて、すべての検査項目を受けた方に発行します。ただし、個々のデータで発行を止めている場合がありますから、その場合は健康管理センターまで問い合わせをしてください。証明書の発行はオンライン申請ですので、本学ホームページを参照してください。なお、オンライン申請は、毎年3月中旬までとなっていますので、ご注意ください。
学外の医療機関で受診した方は、結果を提出後、証明書発行までに1週間程度かかります。